2018.7.26

#1 私が好きなものって海なんだって気づいた



みなさん こんにちは!
連日30度超えですね!
毎日じりじりと暑い日が続いていますが
お元気ですか?
体調崩していないですか?

私、石田ニコルは、とにかく海が大好きです。
この気持ちや海の魅力をみなさんと共有したいという想いから、
こちらアスマートで連載をはじめることになりました。
週1ペースを目指しての気ままな更新ですが
おつきあいいただけたらうれしいです。

そもそも私が、なぜ海のとりこになったのか。
それは5年ほど前のこと。

それまでは正直、海が怖かったんです。
幼い頃、親と怖いサメの映画を観てしまい、先入観で海を一方的に苦手なものにしていました。

でも5年前、雑誌のロケでハワイに行った時のこと……
撮影が早く終わり、スタッフみんなでサーフィンをやってみよう!となったのです。
みんなで一緒に何かをすることが好きな私は、何も考えず、「やるー!!」と言ってしまって。
でも気づいたんです……
“どーしよ…私、海、苦手だったわ”って。笑

その気持ちを正直にこそこそっとインストラクターさんに伝えたら
透明度が高いビーチに連れて行ってくれて、
「海の底、見えるでしょ? 見えればそこまで怖くないでしょ?
僕がちゃんと見ているから大丈夫」って言ってくれて。
すごくすごく怖くてドキドキしていたけど、そのインストラクターさんの優しさに感激してチャレンジすることに。

はじめはサーフボードの上に立つ勇気もなくぴたっと正座!
でもその日、波が程よい穏やかさで、ゆったり長く乗れたから思いのほか怖くなくて。
風と波の音が気持ちいいなって思いました。
海に落ちたらすぐサーフボードにつかまって…を何度か繰り返してたらだんだん慣れてきて。
そのあとは、持ち前の負けず嫌い精神!笑
トライし続けたら、最後に少しだけ立てて、波に乗れたんです!
その時嬉しすぎて、叫んじゃって、振り向いたら先生が“いえーい!”ってガッツポーズしてくれてて。
この日をきっかけに、海への苦手意識が薄まり、
「楽しい!うれしい!」っていう感覚を持てたおかげで、むしろ一気に海が好きになりました。




それからある日、ダイビングに挑戦することに。
最初は水中で呼吸をする不思議な感覚と、未知の世界への恐怖で、
1回海に入ってもすぐに水面に戻っちゃって……
でもなんだか悔しくて……
ここでもまた負けず嫌い精神でチャレンジ!
再び潜って、海底にフィンがついた瞬間、不思議と心がスッて落ち着いたんです。

そこからはもう!ダイビングに夢中になりました。
小さい頃から「リトルマーメイド」の「アリエル」が好きだったこともあって、
海の世界に憧れはあったんです。
そしてその中に自分が存在できるようになってから、もっと上手くなりたい、
もっと海の近くにいたい
と思うようになった。

それまでの私はコレといった趣味がなかったから、
この時、 “あっ!私が好きなものって海なんだ”って気づいたんです。
それからもっと軽やかに潜れるようになりたくて、
深い所を潜るためのダイビングのライセンスを取って、
さらにスキンダイビング(素潜り)の資格も取得しました!



海の中って呼吸を深くゆっくりしないといけないんです、ヨガみたいに。
だから、上にあがると呼吸が大きくゆっくりになって、身体も心もすっきりする
その感覚もとても好き。

こうして、大好きな“海”とのかかわりは
私の大きな癒しであり、私の一部になりました。

長文になってしまいましたが、初回はこれでおしまい。
みなさんいかがでしたか?
これからもこうやってみなさんとお話しできればと思っております。

またすぐお会いしましょう



ニコル

#moanadays

石田ニコル
1990年5月29日 山口県生まれ。 モデル、女優として幅広く活躍中。
プライベートではダイビングやサーフィンを楽しむ無類のビーチガール。 2018年はハワイ州観光局親善大使にも任命され、国内外問わず、自らのライフスタイルをとおして、海の魅力を発信している。
■石田ニコル official Instagram
http://instagram.com/nicole_ishida​​​​​
  • facebook
  • twitter
  • A!SMART